・北海学園大学3年経営学部経営学科
・「ジョブヨク(職欲の未来)」札幌支部 学生代表
・北海学園大学 学生サポートチーム 「HGU SOS」 学生統括
-ジョブヨクについて
ジョブヨクとは、学生と大人が対等に「生き方」や「働き方」について話すことのできるワークショップイベントです。2013年に東京でプロジェクトが立ち上がり、現在は250回以上開催されています。札幌は来年1月で10回目の開催を迎えます。そのほか、プロデューサーの工藤絋生さんは、長崎、大阪、愛知、山形、宮城等での開催に向けて準備中です。僕も1o月、長崎ジョブヨクに参加します!
ジョブヨク海外研修でベトナムの大学生と交流
-HGU SOSについて
「HGU SOS(Student Omoiyari Support)」は、学生による、学生のためのサポートチームです。 2020年、新型コロナウイルスの感染拡大により大学生の生活スタイルが大きく変化したことをきっかけに発足した、北海学園大学の学内インターンシップです。大学の各部局、各学部の事務室などと連携しながら、学生同士だからこそ分かる不安や悩みを学生目線でサポートしています。
・2002年6月生まれ北海道札幌市出身
・市立札幌清田高等学校卒
中学時代はサッカーのクラブチームに所属し、高校時代はサッカー部に所属していました。高校最後の市立高校の合同大会では優勝し、最高の形で引退することができました。また、高校入学前から少し海外に関心があったので、清田高校のグローバルコースというちょっと変わったところに行って、国際交流などを通して海外の異文化について勉強していました。学内のプログラムでは、カンボジア、シンガポール、マレーシア、オーストラリアへの渡航を経験し、文武両道に楽しく頑張った高校生活でした。
シンガポール マーライオン公園の夜景
カンボジア アンコール・ワット
−DRIVEへ
DRIVE になぜ入った?
DRIVEに入ったきっかけは、2周年記念イベントに参加したことです!ある時、DRIVEという謎のコワーキングスペースの存在を大学で行っているゼミプロジェクトの先輩から教えてもらいました。自分で検索しているうちに2周年イベントの存在を知り、ジョブヨクの運営メンバーを巻き込んで一緒に参加しました。その時になんとなくDRIVEの雰囲気が好きだなと思い、気がついたらスタッフになっていました(笑)
DRIVE での気付き
単純な仕事場としてだけでなく、人との出会いを求めてDRIVEに来ている人がたくさんいることに気が付きました。DRIVEで出会った人たちが趣味や仕事について気軽に話し合うことで、知見を広げたり、新たなコミュニティがつくられたりしています。それは私自身にもすごく貴重な機会で素敵なことだなと実感しています。それこそがDRIVEの存在価値だなと思いながら楽しく働いています!
DRIVE でやってみたいこと
DRIVEで記念すべき第10回目のジョブヨクを開催します!まだジョブヨクに参加されたことのない方や、DRIVEを利用したことがない方に、どちらもの魅力も知っていただけたらなと思います!
将来は、海外(特にアジア)で働いて活躍したいと思っています!
日系企業だと、海外展開もしている不動産、食品メーカーに興味があります!国を超えて、人の「食」や「住」に身近に関わる仕事をしたいなと考えています。
そして実は今、社会人になる前に長期間海外インターンに行って、実際に働く経験をしてみたいと思っているのですが、行こうか絶賛悩み中です。。
仕事以外では、社会人としてジョブヨクに参加し、学生の就活や人生相談に乗りながら、学生から勉強させてもらって若い感性を保ちたいなと思っています(笑)
DRIVEのクローズまで残り僅かな期間、DRIVEコミュニティスタッフとして自分の個性や経験を活かして、楽しく人を巻き込んでいきます!よろしくお願いします。