STAFF

2023/12/28

コミュニティスタッフ 二階堂愛

現在

北海学園大学 経営学部 経営情報学科 3年

『ジョブヨク』という、大人と学生がフラットな関係で生き方や働き方について対話できるワークショップの運営をやっています。

社会人になるにあたって「面倒臭い」や「自由がなくなる」など、根拠がないままネガティブなイメージを持ちがちな大学生は多いです。

私は、学生が『ジョブヨク』を通じていろんな大人と交流する中で、自分自身と改めて向き合い、「自分の未来って意外と明るいかも」と思ってもらえるきっかけ作りが出来ていたらいいなと思います。

▲現在は2ヶ月に1回ペースで開催しており、毎回全国から参加者が集まってくれます。前回はDRIVEでの開催でした!

▲強みと弱みについて自己分析し、就職活動で実際に使うエントリーシート風にまとめてみるという内容でワークを行いました。

過去

2002年5月8日生まれ。札幌で育ちました。
高校時代は映画が恋人で、放課後はレンタルビデオショップに行って10本くらい映画を借りていました。
返却日までひとりで必死に観ていたのが私の青春です!
また、私は過去に成功体験が少なかった影響で「どんな環境に置かれても全てを吸収する人間」に育ちました。
例えば、私は学生の特大イベントである受験に一度も成功したことがありません。
つまり、自分の望む環境に一度も身を置けませんでした。
ただ、滑り止めの高校に入学直後の英語のテストで学年1位を取ったり、自分の望む環境ではなくてもベストを尽くして結果を出すこと、それが当たり前にできるようになりました。

▲21年間雪に囲まれて育ちました。

▲映画を愛していることがよく伝わる一枚です。
高校時代、映画館に行きたくてもお金がなかったのでセルフ映画館を作り ました。(利便性の観点から長くは使われませんでした。)

未来

やりたいことはいっぱいありますが、2つピックアップしました。
①「北海道愛」というワードを浸透させる
北海道札幌市は地元愛のある人が非常に多く、将来的に戻ってきたいと考える人が多い場所として統計的にデータが出ています。ただそれは札幌に限った話であって、私は北海道の田舎に戻ることを望む人を滅多に見かけません。
私は、デジタル化の遅れや後継問題など北海道の地方課題に関わって「北海道が大好き」と言える人を増やしていきたいです。
②就活支援
1063名。これは令和4年の内閣府データによる大学生の自殺者数です。そして、うち200名以上の自殺の原因が「就活の失敗」と言われているんです。
実際に就活を経験してみて思ったことは、大学生の就活へのアンテナの張り方に個人差がありすぎるということです。
就活はプライベートな話題なので、関心が薄い人へアプローチするのは大変だと思います。
私は大学生がもっと自分の未来に向き合えるような、そこで経験したことがゆくゆくは就活に生きるような、そんなプラットフォームを構築したいです。

DRIVEへ

私はコミュニティスタッフの大川くんの紹介をきっかけに、DRIVEに2023年10月に入りました。
(大川くんはハワイの短期留学で出会ってから色々なコミュニティを紹介してくれて、私の世界を広げてくれる人のひとりです!)
そんな私がDRIVEに興味が湧いた理由は2つあります。

①「多様な働き方に触れてみたい」と思ったから
DRIVEの利用者さんはバリエーション豊富な経歴があり、これから社会に出る私にとっては刺激的です。
フリーランス、兼業、人生模索中、大学院生と会社員の二足の草鞋、日本語勉強中…。DRIVEは今後の自分の選択肢を増やしてくれる大切な場所です。そして、いつか自分も与える側になりたいなと思わせてくれます。

②外で作業することが好きだから
私は家で全く集中できない性分で、いつも作業するときはカフェやコワーキングスペースに通い詰めていました。それくらい「集中して作業できる空間」って価値のあるものだと思っていて。なので、DRIVEに来てくださる皆様に最大限心地よく思ってもらえるように環境作りは丁寧に行っていきたいです。

3月にはDRIVEがクローズ予定ということで、私が関われるのは半年間という短い間ですが、できるだけ多くの方と交流したいと思っています。
シフト外でも作業をするためにDRIVEに居ることが多いので、ぜひお話ししましょう〜!